「 userの記事 」 一覧
-
-
足底筋膜炎は姿勢を正すとよくなる!?
こんにちは 院長たぐちです! 本日は「足底筋膜炎のと姿勢」について書きます。 足底筋膜炎は、足底筋膜に炎症が起こり、足の裏に痛みが出る症状です。 通常は、病院に行くと「使い過ぎ」の炎症として湿布や消炎鎮痛剤が処方されます。 実は、これでなかなか治らない方がけっこう多いです。 それはなぜかというと、足 ...
-
-
原因不明の動悸と背骨の関係
こんにちは 院長たぐちです! 台風が接近していますね。 こんな時は自律神経への影響が強まる時ですのでご自愛ください。 本日は「動悸と背骨」の関係についてです。 当院には病院の検査で大きな問題はないけど、「動悸」が続くという方が けっこういらっしゃいます。 妊娠中や産後の動悸の方、自律神経失調症の動悸 ...
-
-
季節の変わり目に多い突発性難聴、耳鳴り、めまいなどの症状でお困りの方
こんにちは 院長たぐちです! 9月27日月曜日は午前中のみの営業です。曇り時々雨でした。 本日もご予約が一杯の状況でした。 本日のお悩みは突発性難聴、耳鳴り、自律神経失調症、腰痛、肩こりの方などにご来院いただきました。 今年は天候の急な変化が例年以上なので、気温の乱高下などで体調の波を感じる方も少な ...
-
-
素晴らしいの一言
自律神経失調症で来院された患者さまの声を紹介します。 自律神経失調症と思われる症状に悩んでいた時、母に相談し紹介してもらったのがたぐち整骨院でした。 母も通院しているとの事で、安心して行くことが出来ました。たぐち先生は優しく親身に話を聞いて下さるので、細かく症状を伝えられたのが有難かったです。 無理 ...
-
-
起立性調節障害(OD)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 学校に行きたくても行けず、不登校になってしまった すぐに疲れてしまうし、頭痛も出やすい 朝起きられないが、夜になると楽になる 低血圧でよくふらつくし、薬を飲んでもほとんど効かない 甘いものがやめられず、立ちくらみもよくおきる 起立性調節障害(OD)の 基礎 ...
-
-
自律神経失調症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつも疲れが取れない、だるさが常にあるが病院では異常がないと言われた めまいや耳鳴りがする事が多く、急にフラフラする事がある 自律神経失調症だと診断されて病院で治療したが改善しなかった 検査で異常がないのに、心臓が急にドキドキしたり、息苦しくなったりする ...
-
-
突発性難聴
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 初期治療で聴力が回復したが閉塞感もあり完全ではない ステロイドの点滴とビタミン剤だけで完全に治るのか心配 時間が経つほど治りにくくなることを知り焦っている 薬やブロック注射以外で併用できる治療法を探している方 耳鼻科で「完全には回復しないかも」と言われてし ...
-
-
耳鳴り
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 「キーン」「シー」のような音で、とにかくつらい 耳鳴り、自律神経失調症、不眠、不安、ストレスなどで不安感に襲われる 病院、耳鼻科で「耳鳴り」といわれ薬を飲んでいるがつらい 薬を飲み続けるのが不安で、できれば薬に頼りたくない 耳鳴り、不眠、不安、ストレスなど ...
-
-
めまい
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 長年めまいに悩まされているが、病院では異常がないと言われたので、仕方なく我慢している 疲れると発作性頭位性めまい症を繰り返す いつも船に乗っているようなふわふわしている感じがとれない めまいが起こるかも・・・という不安で外出がおっくうになってきている 頭の ...
-
-
坐骨神経痛
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが みんなと一緒に旅行を存分に楽しみたい 目標にしていた大会がもうすぐ迫っている いいかげん、朝起きる瞬間にもうおびえたくない 仕事で周りに迷惑をかけたくない マッサージしたら悪化してしまった 坐骨神経痛の 基礎知識 坐骨神経痛について 一度はTVや何かで耳に ...
-
-
産後の骨盤矯正
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 産後の肩こりや腰痛が気になる 産後の恥骨や股関節の痛みが気になる 産後の尿漏れが気になる 産後の体形の崩れをなんとかしたい 産後の骨盤の歪みが気になる 産後の骨盤矯正の 基礎知識 産後の骨盤矯正について 産後の骨盤矯正とは、妊娠・出産で開いた骨盤を正しい位 ...
-
-
足底筋膜炎(足裏の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 足の裏またはかかとが痛い 朝の一歩目がたまらなく痛い 病院で足底筋膜炎と診断されたけど、何もしてくれない マッサージをしたら、かえって痛くなった どこへ行っても様子を見てくださいといわれる 足底筋膜炎(足裏の痛み)の 基礎知識 足底筋膜炎(足裏の痛み)につ ...
-
-
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 肩がぶつかったら激痛でうずくまってしまった 寝返りをしようとしたら激痛で起きてしまう 何か物を取ろうとしたときに激痛がはしる 肩の痛みで着替えがおっくううだ 痛みを軽減して仕事や趣味を楽しみたい 四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)の 基礎知識 四十肩・五十肩( ...
-
-
過敏性腸症候群
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが いつもお腹の調子が悪くて気になってしまう 病院での検査は何も異常がないと言われた 電車の中や会議中ほどお腹が痛くなってしまう 心療内科を勧められたが、それはちょっと… トイレに悩まされない日常を取り戻したい 過敏性腸症候群の 基礎知識 過敏性腸症候群につい ...
-
-
逆流性食道炎
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが ストレスを感じると吐き気がする 喉のつまりや胸やけがする 吐き気や子持ち悪さが原因で外出が不安だ 胸やけでぐっすりと眠れない 昔のように元気な状態に戻りたい 胃食道逆流症の 基礎知識 胃食道逆流症について もうすでにご存じかもしれませんが、胃食道逆流症(G ...
-
-
顎関節症
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 口を開けて指が縦2本も入らない 側頭部の頭痛がよく起こる 寝るときにマウスピースを使用している 口の開閉時にガクンと音が鳴る 痛みなく、もっと食事を楽しみたい 顎関節症の 基礎知識 顎関節症について 何らかの原因で奥歯のあたりにある顎関節や下あごを動かす筋 ...
-
-
ストレートネック
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが スマートフォンをよく使う デスクワークが多いので姿勢が悪い マッサージでもよく首の下が凝っている指摘される 頭のつけ根と首の上に違和感がある 腕のだるさや手や指に違和感がでる時がある ストレートネックの 基礎知識 ストレートネックについて ストレートネック ...
-
-
手根管症候群(手首の痛み)
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 指先のしびれがある パソコンやスマホ使用時に違和感がある ペンや箸を掴みにくくペットボトルも開けにくい 無意識のうちに手を振りたくなる 指でOKマークを作られない 手根管症候群(手首の痛み)の 基礎知識 手根管症候群(手首の痛み)について 手根管症候群は手 ...
-
-
顔面神経麻痺
こんなお悩みはありませんか? もしあなたが 朝起きたら顔の半分が動かなくなってた うがいの時に口から水がこぼれる まぶたが閉じないため目が乾いてしまう 味覚がおかしいため食事が美味しくない ずっとこのままではないかと不安で仕方ない 顔面神経麻痺の 基礎知識 顔面神経麻痺について 突然に片側の顔のどち ...